About us
【企業理念】
ETHICAL MNAGEMENT & DESIGNは直訳すると『倫理的な経営とデザイン』です。
質の高いサービスを求めるエンドユーザーも、真摯な仕事を全うするBtoC企業も、それを支える中間業者も作り手も、
皆が利益と喜びを享受できるようマネジメントする調整役が自分の役割であり、社会的意義を持つ企業へ育てたい。という思いで2020年3月に創業致しました。
短期的な利益にとらわれず、知見を持つ空間作りを主軸に事業を進めてまいります。
サービス・販売商材・運営・利益配分、経営に関わる全てにおいて『フェアであるか』どうかが本事業の判断基準です。
ロゴに記したブルーベリーは『信頼』『実りのある人生』の象徴。
金槌は『物作りへの敬意』、羽ペンは『自由な創造力』を示しています。
そしてこれらを包む手がその実現と提供の意思を表します。
【代表者略歴-Ayane Imanaca】
京都精華大学プロダクトコミュニケーションデザイン学科にて、公共の利益となるデザインをテーマに研究を行う。
修士卒業後、家具小売店やマンションのインテリアオプション販売・リフォーム業を行う会社にてエンドユーザー営業及びコーディネーターとして下積時代を過ごす。
28歳で建築資材総合商社に入社し、新事業部にて新規得意先開拓・得意先深耕に加え
後発参入企業の立場から競合に差別化を図るため、独自に工務店やリフォーム会社、地場ゼネコン等の多様な得意先様へ
建築事業コンサルティングやリフォーム/リノベーション設計代行・BtoC営業代行・工事請負等を行い、住宅・商業施設・オフィス等年間約200件の現場を担当。
組織の制約に縛られず、より高度なサービスにてお役立ちするため、2020年3月よりETHICAL MANAGEMENT & DESIGNを創業。
今後は業種や職種にとらわれない広義的なデザイン活動を行ってまいります。